ネココロちゃん。
2016.11.02.Wed.15:00
ミニコロちゃん本家?のネココロちゃんが発売されますね~、
欲しい~かな~と思うのですけど、
まだ眠り目ちゃんとノーマルも手を付けていないので、
うすめ液の臭いにめげなくなった時にお迎えしようかな、と。

ドセタキセルの副作用の症状の関節痛のような痛みが投与から8日目でパタっと消えました。
病院で薬のパンフと共にきいた薬剤師さんの説明どおりでした。
なので、今ふたたび絶好調な日々でございます。
だんだんと副作用に対するやり過ごし方が身についてきて
ゆる~くお人形の服を作りたいなぁと思うほど、
気力が戻ってきています。

ところで、
このうちのネココロちゃんのウィッグもそうなのですが、少し大きいのです。
わたしも購入していたカッパタイプでない普通のウィッグも、
髪がまだあったころには大丈夫だったのに、
すっかり禿げて毛がなくなってしまったらユルユルなのです。
襟足のほうで若干調節ができるのですが、
例えば、バスの中で誰かがつり革を掴むとき、わたしの頭にかすったら
ズレちゃうかも~って場面を想像できるくらい
安定しません。
そもそも、ウィッグの下に被るアンダーキャップがユルユルなので、
これを買い替えしないとダメでしょう。
そんな失態を回避するには、混んだ時間帯のバスや地下鉄には乗らないのが一番。
まっすぐ前を見て歩こう!
欲しい~かな~と思うのですけど、
まだ眠り目ちゃんとノーマルも手を付けていないので、
うすめ液の臭いにめげなくなった時にお迎えしようかな、と。

ドセタキセルの副作用の症状の関節痛のような痛みが投与から8日目でパタっと消えました。
病院で薬のパンフと共にきいた薬剤師さんの説明どおりでした。
なので、今ふたたび絶好調な日々でございます。
だんだんと副作用に対するやり過ごし方が身についてきて
ゆる~くお人形の服を作りたいなぁと思うほど、
気力が戻ってきています。

ところで、
このうちのネココロちゃんのウィッグもそうなのですが、少し大きいのです。
わたしも購入していたカッパタイプでない普通のウィッグも、
髪がまだあったころには大丈夫だったのに、
すっかり禿げて毛がなくなってしまったらユルユルなのです。
襟足のほうで若干調節ができるのですが、
例えば、バスの中で誰かがつり革を掴むとき、わたしの頭にかすったら
ズレちゃうかも~って場面を想像できるくらい
安定しません。
そもそも、ウィッグの下に被るアンダーキャップがユルユルなので、
これを買い替えしないとダメでしょう。
そんな失態を回避するには、混んだ時間帯のバスや地下鉄には乗らないのが一番。
まっすぐ前を見て歩こう!
スポンサーサイト
インフルエンザ、まだ医者に相談していないのですが、
ダンナにはワクチン受けてもらおうかと。
Hちゃんのお耳、よくなってきたんですね。
こちらはもうしっかり暖房つけています。
加湿器も新調しました。
そちらはこれから秋ですよね。
こちらは今年は秋がなかったみたいに感じますー。
やっとウィッグが暖かい季節になりましたね。
次に、暑くてもう使いたくない・・・と思う頃には、必要がなくなっているといいですね。
ミニコロチャンも、色々なタイプの子が出てくるのですね。。
すごいな・・・と思います。
副作用も、決まった日数で収まるって、なんだか不思議。。
排出される・・・ということなのでしょうか?
少し大きいユルユル感を抱えつつこの冬のお出かけを楽しみたいです。
化学療法終了後1年くらいで毛が揃うらしいので、来年の夏は毛は伸びてはいるものの
ウィッグはまだ手放せない、という感じかも。
ミニコロのネココロちゃんは耳や手足のパーツが猫仕様で付属するらしいです。
お顔は同じみたいですね。
副作用、きっと排出されるのもあるでしょうし、効き目が顕著に表れるのがそのへん、
という感じなのではないかと思います。
副作用が少ないからといって、薬の効果も少ないかというと、そうではないらしいですし、
健康な細胞が頑張って抵抗するのにかかる日数なのでしょうかね~??